カートの中身を見る
|
マイアカウント
|
お問い合わせ
|
モバイル
|
リンク
|
ホーム
全ての商品から
amazon出品商品一覧
↓↓
クリック
↓↓
【MAIL MAGAZINE】
セール情報や入荷情報をお届け!
メルマガ登録・解除はこちら
ホーム
>
SOUL / FUNK / RARE GROOVE / SAMPLING SOURCE
>
DJ MURO / SUPER FUNKY ROCK BREAKS
DJ MURO / SUPER FUNKY ROCK BREAKS
型番
KING OF DIGGIN'
定価
1,990円(税込)
販売価格
1,990円(税込)
在庫数
在庫 0 売切れ中
ツイート
「こんなにファンキーなROCK BREAKを聴いたことがあるかい?」ロック。ロックンロール、フォーク・ロック、ブルース・ロック、ジャズ・ロック、カントリー・ロック、ハード・ロック、サイケデリック・ロック、ブリティッシュ・ロック、アメリカン・ロック、サザン・ロック、プログレッシヴ・ロック、パンク・ロック、ニューウェイヴ・ロック、ソフト・ロック、オルタナティヴ・ロック、ついでに監獄ロックに野良猫ロック。つまり、ロックには色んなスタイル、そして仕切り方(?)があるわけです。でも、「基本、ファンキーじゃないよね?」・・・?何をおっしゃるバニーちゃん!ファンカデリックだってある意味ジミヘンの流れにある「ロック」ですし、その昔、ブレイク・ビーツなるものが発見された頃から、ロックは確かにその”パーフェクトなビートの対象”だったのですから。極端な例を挙げれば、あの伝説のバンド=レッド・ツェッペリンの曲だって、ジョン・ボーナムのドラム、のみならずジミー・ぺイジのギター・リフが使われたし、元祖メタルのブラック・サバスだってそう。それに、みんな大好きな定番ブレイク=ベーブルースの「Mexican」だって、ビリー・スクワイアー「Big Beat」だってシンプルに言えばロックでしょ?その昔、『Ultimate Break & Beats』には、そんなロック・ブレイクがいい感じで混ざっていたもんです。ただ、ロックのレコードはコレクターの付いてるジャンルはそれこそ下手なヴィンテージ・ソウル物よりも高嶺の花、でした。しかも、使える=かけられる曲は(あの)1曲しかない!とブレイク・ビーツ・ディガーたちを悩ませたものでした・・・・・。このMUROによる意外にも初めての「ロック・ブレイク縛り」ミックスは、そんな「かっこいい」ロック・ブレイクを知りたい!けど、何を聴けばいいかわからない!という貴方にピッタリな、実に硬派な1枚となっています。US〜UKの定番ブレイクから、まだ気付かれてない秘宝ブレイクまで・・・・そう、『KING of DIGGIN'』シリーズでもチラリと使われて気になってたアレもコレも入ってます(個人差アリ)。まずは、この鹿鳴館でもロンドン・ナイトでもない、あくまでもファンキーなMUROCK WORLDを体感あれ!